検索
万博記念公園の日本庭園で白いネジバナ(捩花)が咲いていました。白いネジバナが三本咲···
水をあげすぎたようで芽がでず、乾燥気味で育ててみる···
最近の梅雨明けと思われた天候は 一時的に梅雨前線(梅雨空)が 消滅したせいだった···
万博記念公園の日本庭園のはす池で撮影しました。(6月16日撮影)蓮の蕾と水面に映った···
少し涼しげな色合い? もあるアジサイですが・・・ それにしても 我が家は暑い !···
藤色のバラ ノヴァーリスと・・100種のバラが彩る丘の広場。。紫陽花が見ごろの横···
万博記念公園の花しょうぶ田へ再度行ってきました。前回6月初旬に行った時とは違う花···
梅雨入りといいながら もう梅雨明けでしょうか ? 追記 南西向きの我が家では···
小川沿いの散歩道の写真をご紹介してきましたが、今日は小川のキジバトをご紹介します···
アジサイだって 暑い・・・ のかも ? 追記 17日(火)~関東の一部地域···
5月25日に植えたえだまめは、まだ出てこない。だめかな···
前回に続き、小川沿いの散歩道で撮影した写真をご紹介します。オルレア(オルラヤ)がた···
アジサイの葉っぱは 光沢があり奇麗かも ? それにしても 梅雨ではなく夏でし···
瑞々しい青もみじ。。緑に染まる庭園。。紫陽花が咲くころの庭園は・・青もみじの爽や···
前回の続きです。タチアオイ(立葵)がいっぱい咲いている小川沿いの散歩道には、アジサ···