カテゴリー:生花

プルメリア2   

プルメリア   この異常な暑さの中でも 元気に咲き続けているのは 元をたどれば異・・・

『 一日一空・2025年9月1日 』

・・・

眼鏡露草(メガネツユクサ)

大好きな眼鏡露草(メガネツユクサ)を今年は見られないのかなぁと思いました。京都府立・・・

プルメリア     

プルメリア   近所ではプルメリアが 元気に咲き続けています・・ 追記   昨日3・・・

『 一日一空・2025年8月31日 』

・・・

ガガブタ(鏡蓋)

大好きなお花に、ガガブタ(鏡蓋)があります。大阪公立大学附属植物園の水生植物や湿生・・・

ブーゲンビリア   

ブーゲンビリア  オシロイバナ科 ブーゲンビリア属  原産地は中央アメリカ及び南・・・

『 さんじゅうまる=365・2025年8月30日 』

・・・

『 一日一空・2025年8月30日 』

・・・

ツリガネニンジン(釣鐘人参)

薄紫のかわいいお花、ツリガネニンジン(釣鐘人参)毎年、大阪公立大学附属植物園で撮影・・・

*ふうりん。。♪

風が生む心地よい音色。。一服の清涼剤。。鎌倉円覚寺にて。。今日も 素晴らしい1日・・・

『 一日一空・2025年8月29日 』

・・・

ヒマワリ   

ヒマワリ   黄色とは違う色合いのヒマワリでした   追記  夜になると虫の音も・・・

鷺草(サギソウ)

大阪公立大学附属植物園へ久々に行ってきました。お目当ての一つは、鷺草(サギソウ)を・・・

ハナトラノオ と タカサゴユリ   

ハナトラノオ  シソ科 ハナトラノオ属   宿根草なので 毎年~同じ場所に咲くそう・・・